池袋自動車学校池袋自動車学校教習車両

 道路標示

道路標示には規制標示と指示標示があります。
道路標示について

道路標示の種類と意味

道路標示の例

回転禁止

道路標示の例道路標示の例

車は、転回してはいけません。

追越のための右側部分はみ出し禁止

道路標示の例

車は、道路の右側部分にはみ出して、追越をしてはいけません。

進路変更禁止

道路標示の例

車両通行帯BからAへ進路変更をしてはいけません。

安全地帯

道路標示の例

車は、この標示の中へ入ってはいけません。

駐停車禁止

道路標示の例

車は、駐車や停車をしてはいけません。

駐車禁止

道路標示の例

車は、駐車をしてはいけません。

最高速度

道路標示の例

自動車と路面電車は、示されている速度を超えて運転してはいけません。

停止禁止部分

道路標示の例

車は、この標示の中へ入ってはいけません。

路側帯

道路標示の例白の実線1本
①歩行者と軽車両は通行できます。
②路側帯の幅が広い場合(0.75m以上)は、路側帯内に駐車ができます。
道路標示の例白の実線1本と破線1本
①歩行者と軽車両は、通行できます。
②車は、路側帯内に駐停車してはいけません。
道路標示の例白の実線2本
①歩行者だけ通行できます。軽車両は通行してはいけません。
②車は、路側帯内に駐停車してはいけません。
※路側帯は、歩道の無い道路や歩道の無い側に歩行者の通行のために設け  られた部分です。車は、原則として通行してはいけません

車両通行帯

道路標示の例

 ペイントや道路びょうなどによる

優先本線車道

道路標示の例

Aの道路が優先道路

車両通行区分道路標示の例

示されている車両通行帯を通行する

特定の種類の車両の通行区分道路標示の例

車両総重量8t以上、最大積載量5t以上の貨物・大型特殊は左の通行帯を通行する

けん引の高速自動車国道通行区分

道路標示の例

けん引自動車は、高速自動車国道では、示されている通行帯を通行する。

優先通行帯

道路標示の例

示されている車優先の通行帯であることを示しています。

専用通行帯

道路標示の例

示されている車の専用の通行帯であることを示しています。

けん引自動車の自動車専用道路     第一通行帯通行指定区間

道路標示の例

けん引車は、指定された区間では最も左の車両通行帯を通行する。

進行方向別通行区分

道路標示の例

交差点で進行する方向と同じ方向を示している車両通行帯を通行する。

右左折の方法

道路標示の例

交差点で右折するとき、矢印の示す方向へ図形や破線に沿って通行しなければいけません。

道路標示の例

車は、区画された部分に入り、道路の側端に対して平行(上記の場合は直角または斜め)に駐車しなければならない。

普通自転車歩道通行可

道路標示の例

普通自転車が歩道を通行することができることを示しています。

普通自転車の交差点進入禁止

道路標示の例

自転車はこの標示を超えて進入できない。

終わり

道路標示の例

規制区間の終わりを示す。

標示の例
 横断歩道
標示の例
自転車横断帯
標示の例
右側通行
標示の例
停止線
標示の例
車が停止する場合の位置。
斜め横断可
標示の例標示の例標示の例
自転車横断帯
標示の例
進行方向
標示の例
中央線
標示の例
①道路の右側にはみ出して通行してはならないことを特に示すばあい。
中央線
標示の例
①以外の場所に設ける場合ペイント等
中央線
標示の例
道路びょう
車線境界線
標示の例
安全地帯
標示の例
安全地帯又は路上障害物に接近
標示の例
片側に避ける場合
安全地帯又は路上障害物に接近
標示の例
両側に避ける場合
横断歩道又は自転車横断帯あり
標示の例
前方に横断歩道や自転車横断帯があることを示しています。
路面電車停留所
標示の例
道流体
標示の例
車の通行を安全、円滑に誘導するため、車が通らないように示してあるところ。
  池袋自動車学校

東京都豊島区東池袋1-34-5